
2011年01月30日
火山灰でも腹は減る
玄関先の火山灰の掃除をやってもやっても降ってくる。
それでも、おなかがすいてくる。
娘①はアルバイト、娘②は課外授業に行ってるし
相方と二人で 中国料理 四季彩へ行ってきました。
それでも、おなかがすいてくる。
娘①はアルバイト、娘②は課外授業に行ってるし
相方と二人で 中国料理 四季彩へ行ってきました。

青空なんですけど、屋根の上の灰が風に舞って煙っております。
もう、目も頭もジャリジャリです。
もう、目も頭もジャリジャリです。

相方が注文したのは800円ランチ・メインは「油淋鶏」
唐揚げの皮がパリッとした歯ごたえ、鶏肉のうま味と程よい甘酢のソースがとても上品。
私は「鶏の唐がらし炒め」 こちらもピリッとスパイシーでビールがほしくなる味です。
唐揚げの皮がパリッとした歯ごたえ、鶏肉のうま味と程よい甘酢のソースがとても上品。
私は「鶏の唐がらし炒め」 こちらもピリッとスパイシーでビールがほしくなる味です。

外は風に火山灰が舞っています。写真ではよくわかりませんが
本当に、灰色の世界です。
これだけ、埃っぽいとカメラを持っていくのも躊躇してしまいます。
XPERIAの写真で十分かな ^^; なんてね ^^;
在庫が少なくなってきました。
日ごろの様子は、XPERIAで発信していきま~~す!
本当に、灰色の世界です。
これだけ、埃っぽいとカメラを持っていくのも躊躇してしまいます。
XPERIAの写真で十分かな ^^; なんてね ^^;
在庫が少なくなってきました。
日ごろの様子は、XPERIAで発信していきま~~す!
2011年01月30日
新燃岳 火山灰情報 日南編
写真は 2011.1.30 8:.45 XPERIA 撮影
小松山方向から襲いかかる新燃岳の火山灰
小松山方向から襲いかかる新燃岳の火山灰

日南の天気は晴れ
しかし、火山灰は北西方向から日南の空に襲いかかる
大噴火の時ほどはないですが
地味にパラパラと降り続く新燃岳の火山灰。
霧島連山の方向がはっきりわかります。