› 保険屋おじちゃんTokaipia Photo Diary › 旅行
2010年03月13日
阿蘇から通潤橋へ
3月7日 南阿蘇
天気予報では雨の確立90%。。今のところ雨は降っていない。
南阿蘇の高森の町はよく見えるのですが、、阿蘇も外輪の山々も雲の上。こちら側の高森峠ももう少し登ると雲の中です。
幸いに雨は降らないようで・・・・。
この日第一番目の目的地、通潤橋
大きな石の橋です。
一度は来てみたかった水を通すための橋。。
娘たちと来たんだぞと 証拠写真。。
霧の雫をたくさんつけた 何ていう花でしょうか? 名も知らぬ花。
そして、、天草に向かうことにしました。
お昼も近くなったころ、、道路沿いにパン屋さんを発見。
可愛いパン屋さんを見逃すわけにはいきません。
何処かのレストランで昼食の予定が、、森のパン屋さんの美味しいパンがこの日のお昼ご飯になりました。
今回の小旅行、、コンビニやパン屋さんやお土産屋さんでのランチ^^;
チョコチョコ買いのほうが、、けっこうお金使っているようです^^;
確かに「森のパン屋さん」にふさわしい場所なんですが、、ひっきりなしにお客さんが来るのです。。
数種類のパンを買いましたが、、運転しながらのカレーパンが特においしかった^^v
天気予報では雨の確立90%。。今のところ雨は降っていない。
南阿蘇の高森の町はよく見えるのですが、、阿蘇も外輪の山々も雲の上。こちら側の高森峠ももう少し登ると雲の中です。
幸いに雨は降らないようで・・・・。
この日第一番目の目的地、通潤橋
大きな石の橋です。
一度は来てみたかった水を通すための橋。。
娘たちと来たんだぞと 証拠写真。。
霧の雫をたくさんつけた 何ていう花でしょうか? 名も知らぬ花。
そして、、天草に向かうことにしました。
お昼も近くなったころ、、道路沿いにパン屋さんを発見。
可愛いパン屋さんを見逃すわけにはいきません。
何処かのレストランで昼食の予定が、、森のパン屋さんの美味しいパンがこの日のお昼ご飯になりました。
今回の小旅行、、コンビニやパン屋さんやお土産屋さんでのランチ^^;
チョコチョコ買いのほうが、、けっこうお金使っているようです^^;
確かに「森のパン屋さん」にふさわしい場所なんですが、、ひっきりなしにお客さんが来るのです。。
数種類のパンを買いましたが、、運転しながらのカレーパンが特においしかった^^v
2010年03月12日
阿蘇旅行日記 2
阿蘇観光第2段。。
濃い霧の中でも幸いの小雨。 高森湧水トンネル公園に向かいました。
すると・・・・・。
ここはトンネルを掘っている最中に地下水が出てきてしまい、工事を中止することになりましたが、現在ではそのトンネルを水源地や公園として活用しているのです。
早々、あきらめて、、白川水源に向かいます。
毎分60トンの水が湧き出しているのですが・・・。
どれくらいなのか、想像がつきません。
透きとおった水がこんこんと湧き出しているのです。。
持ってきたありったけのペットボトルに湧水を詰めて行きます。
もちろんタダ!!
売店では 空のペットボトルを販売していますよ^^;
500ミリリットル ⇒ 100円
2リットル ⇒ 350円 \(◎o◎)/!
「黙って座れば そば茶と豆腐のサービス」の看板の釣られて・・・観光客が入って行きます。
私たちも迷わず入って行きました。
黙って座ると、、、確かにそば茶と豆腐が、、煮豆にワサビ味のひじきなどなど、どんどん出てきます。
ここは、豆腐にかかっている白だしや醤油を湧水で造っているお店の売店だったのです。
こんなに出てくると、何も買わずに出てくるにはちょっと勇気が必要ですね^^;
嫁ちゃんの家族は黒川温泉に向かうので、ここでココロともお別れです。
私たちは近くの阿蘇白水温泉瑠璃で温まって、、、すると娘①が電池切れ^^;
コンビニで食料を買い込み素泊まりのペンションに向かいます。
素敵なペンションでしょ^^v
南阿蘇・高原の家 ノア です。
素敵なペンションが素泊まりで・・・家族4人で1万円。。。。^^v 安い!!
大満足でした。
ペンションのご主人です。
趣味の写真で話がはずみます。
阿蘇の風景を中心に撮影されていて、たくさんの作品を拝見させていただきました。
私の好きな小田洋次郎さんの写真を紹介したら、、視点が違うと風景が変わりますねと感心してました^^v
明日の予定のアドバイスをもらっていると、、
アラアラ、、ニャンコが。。
地図の上はイカンやろ^^;
それとも、、私があなたの席を勝手にお借りしていたのかしら^^;
濃い霧の中でも幸いの小雨。 高森湧水トンネル公園に向かいました。
すると・・・・・。
ここはトンネルを掘っている最中に地下水が出てきてしまい、工事を中止することになりましたが、現在ではそのトンネルを水源地や公園として活用しているのです。
早々、あきらめて、、白川水源に向かいます。
毎分60トンの水が湧き出しているのですが・・・。
どれくらいなのか、想像がつきません。
透きとおった水がこんこんと湧き出しているのです。。
持ってきたありったけのペットボトルに湧水を詰めて行きます。
もちろんタダ!!
売店では 空のペットボトルを販売していますよ^^;
500ミリリットル ⇒ 100円
2リットル ⇒ 350円 \(◎o◎)/!
「黙って座れば そば茶と豆腐のサービス」の看板の釣られて・・・観光客が入って行きます。
私たちも迷わず入って行きました。
黙って座ると、、、確かにそば茶と豆腐が、、煮豆にワサビ味のひじきなどなど、どんどん出てきます。
ここは、豆腐にかかっている白だしや醤油を湧水で造っているお店の売店だったのです。
こんなに出てくると、何も買わずに出てくるにはちょっと勇気が必要ですね^^;
嫁ちゃんの家族は黒川温泉に向かうので、ここでココロともお別れです。
私たちは近くの阿蘇白水温泉瑠璃で温まって、、、すると娘①が電池切れ^^;
コンビニで食料を買い込み素泊まりのペンションに向かいます。
素敵なペンションでしょ^^v
南阿蘇・高原の家 ノア です。
素敵なペンションが素泊まりで・・・家族4人で1万円。。。。^^v 安い!!
大満足でした。
ペンションのご主人です。
趣味の写真で話がはずみます。
阿蘇の風景を中心に撮影されていて、たくさんの作品を拝見させていただきました。
私の好きな小田洋次郎さんの写真を紹介したら、、視点が違うと風景が変わりますねと感心してました^^v
明日の予定のアドバイスをもらっていると、、
アラアラ、、ニャンコが。。
地図の上はイカンやろ^^;
それとも、、私があなたの席を勝手にお借りしていたのかしら^^;
2010年03月11日
阿蘇旅行日記 1
なんとか 生還いたしました^^v
まだ咳は出るものの、ずいぶん楽になり本日より仕事復帰です。
たくさんのお見舞いコメントいただきまして、ありがとうございました。
ようやく旅行記を書くことができます。
沖縄から長男夫婦と嫁ちゃんの家族が阿蘇・黒川温泉を旅するというので、
3月6日、早朝4時一路阿蘇に向けて出発です。
車に乗り込むと、「お腹すいたね!」
で・・・・自宅から1分。。。
マクドナルドのハンバーガーですこし早い腹ごしらえです。 土日 雨の予報で絶景は期待できそうもありませんが、とりあえず再出発、、。
ときどき雷が行き先を示してくれます。。^^;
途中、、何度かのトイレ休憩??腹ごしらえも含めて、、10時に待ち合わせ場所の大観峰に到着。
ご覧のとおりの霧、、小雨、、、絶景は予想通りの真っ白。。
雨の中で楽しめる場所を探すほうが難しい阿蘇です。
観光案内所で聞くと阿蘇ファームランドかなと、、、
2カ月ぶりに会う優心(こころ)は生後9カ月。。一段と表情も豊かになっています。
抱っこするにもずっしりと重さを感じます。
お天気だけはどうすることもできませんね。
阿蘇山頂からの風景や九重連山などなど期待したのですがマクロの世界になってしまいました。
オルゴール館やガラス館などなどを見て回ります。
身長1センチほどのガラスの置物が、、、
もっと雄大な景色を見せてあげたかったのですが、、天気だけはどうしようもないし、、。
景色は沖縄も絶景ばかりだし・・。
今回は黒川温泉をご堪能いただいたようなので良しとしましょうね。。
まだ咳は出るものの、ずいぶん楽になり本日より仕事復帰です。
たくさんのお見舞いコメントいただきまして、ありがとうございました。
ようやく旅行記を書くことができます。
沖縄から長男夫婦と嫁ちゃんの家族が阿蘇・黒川温泉を旅するというので、
3月6日、早朝4時一路阿蘇に向けて出発です。
車に乗り込むと、「お腹すいたね!」
で・・・・自宅から1分。。。
マクドナルドのハンバーガーですこし早い腹ごしらえです。 土日 雨の予報で絶景は期待できそうもありませんが、とりあえず再出発、、。
ときどき雷が行き先を示してくれます。。^^;
途中、、何度かのトイレ休憩??腹ごしらえも含めて、、10時に待ち合わせ場所の大観峰に到着。
ご覧のとおりの霧、、小雨、、、絶景は予想通りの真っ白。。
雨の中で楽しめる場所を探すほうが難しい阿蘇です。
観光案内所で聞くと阿蘇ファームランドかなと、、、
2カ月ぶりに会う優心(こころ)は生後9カ月。。一段と表情も豊かになっています。
抱っこするにもずっしりと重さを感じます。
お天気だけはどうすることもできませんね。
阿蘇山頂からの風景や九重連山などなど期待したのですがマクロの世界になってしまいました。
オルゴール館やガラス館などなどを見て回ります。
身長1センチほどのガラスの置物が、、、
もっと雄大な景色を見せてあげたかったのですが、、天気だけはどうしようもないし、、。
景色は沖縄も絶景ばかりだし・・。
今回は黒川温泉をご堪能いただいたようなので良しとしましょうね。。