› 保険屋おじちゃんTokaipia Photo Diary › 街並み › 年末の飫肥散策デートⅡ

2010年12月28日

年末の飫肥散策デートⅡ

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!



館長と別れて食べ歩きのスタートです。
写真は2010.12.19撮影

年末の飫肥散策デートⅡ

まず、飫肥城駐車場の観光案内所で「飫肥城下食べ歩き町歩き」のチケット付きマップを購入

有料施設のチケットが一緒になったものは、1,000円
食べ歩きだけのものは 600円

今回は時間が短かったので、600円のチケットを購入しました。




まずは、旧山本猪平家にお邪魔しました。
こちらでは、飫肥が生んだ明治の外交官・小村寿太郎を称えて
造られたとされるお菓子を頂きました^^v


年末の飫肥散策デートⅡ

旧山本猪平家
飫肥の町はは、江戸時代から昭和初期にかけて、
商人町として飫肥杉を取り扱う材木商が栄えていました。
旧山本猪平家は、明治40年代に豪商山本猪平が、
隣接する小村寿太郎生家が没落した際に、
土地を買い取り新築したものです。

明治の外交官、小村寿太郎の生家は
飫肥城の近くの武家屋敷の通りに移設されています。




年末の飫肥散策デートⅡ

食べ歩き、つづいては「平庵」です。
ここで、町あるきの合間にホッと一息!自家栽培の小豆で仕上げたぜんざいをいただきます。

時間が、、、15時までのようですが、時計を見ると14時50分をまわっています
あわてて駆け込んだのですが、、、

「もう、白玉が切れた。。もうお客さんは終わりかなって思っていた。」・・・・ですって^^;

あきらめて、次に行こうかと思ったら、

「作りますから、少し待ってくださいね。」、、

飫肥は、本当に心暖かい街です。







年末の飫肥散策デートⅡ

マップを開いて、次はどこにしようか?
何を食べようか? 何をお土産にもらおうかと
話しながら、白玉ぜんざいを美味しく頂きました。


年末の飫肥散策デートⅡ

これって、本当にいい企画ですよね拍手

もう少しまわってみることにします。






同じカテゴリー(街並み)の記事画像
熱海の海岸散歩する 7
熱海の海岸散歩する 6
熱海の海岸散歩する 5
熱海の海岸散歩する 4
熱海の海岸散歩する 3
熱海の海岸散歩する 2
同じカテゴリー(街並み)の記事
 熱海の海岸散歩する 7 (2011-10-27 06:00)
 熱海の海岸散歩する 6 (2011-10-26 06:00)
 熱海の海岸散歩する 5 (2011-10-25 06:00)
 熱海の海岸散歩する 4 (2011-10-24 06:00)
 熱海の海岸散歩する 3 (2011-10-23 13:50)
 熱海の海岸散歩する 2 (2011-10-21 18:31)

応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 16:00│Comments(0)街並み
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末の飫肥散策デートⅡ
    コメント(0)