2010年10月20日
飫肥城下まつり 城内編

EF24-105mm f/4L IS USM
大手門から城内に入ると
でっかい弥五郎どんがお出迎え

EF24-105mm f/4L IS USM
飫肥の弥五郎どんは身長7m
養老4(720)年に起った隼人の乱の時の隼人族の首長であった人物
飫肥の弥五郎どんは身長7m
養老4(720)年に起った隼人の乱の時の隼人族の首長であった人物

EF24-105mm f/4L IS USM
姉妹都市の犬山市から和菓子職人さんが
お客さんが渡したピカチューのキーホルダーを見本に
見事!!
出来上がるまで見てませんでしたけど^^;

EF24-105mm f/4L IS USM
飫肥城内には小学校があって
運動場にはステージが設置されています。
今年は演歌歌手のジェロさんが出演とあって
小さな町は大騒ぎ!!
続々と観客が集まってきます
そうそう^^;
飫肥城下まつりの賠償保険や
パレードやステージの参加者の保険は
トウカイピアでお引き受けしています。
飫肥城内には小学校があって
運動場にはステージが設置されています。
今年は演歌歌手のジェロさんが出演とあって
小さな町は大騒ぎ!!
続々と観客が集まってきます
そうそう^^;
飫肥城下まつりの賠償保険や
パレードやステージの参加者の保険は
トウカイピアでお引き受けしています。
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 16:00│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
場内にある
弥五郎どんを
私も撮りました(^○^)
ジェロがきてましたね
私も見たいとは思いましたが
夜まで待っていると帰りが遅くなりますので
あきらめて帰りました(^_^;)
弥五郎どんを
私も撮りました(^○^)
ジェロがきてましたね
私も見たいとは思いましたが
夜まで待っていると帰りが遅くなりますので
あきらめて帰りました(^_^;)
Posted by 語り部 at 2010年10月21日 10:10
ハハハ、保険は抜かりないね^^
懐かしいよー。いっぱいはっきり思い出した。
ガイドのおばさんに、写真ばっかり撮ってて説明を聞いてないって言われた事とかね^^
懐かしいよー。いっぱいはっきり思い出した。
ガイドのおばさんに、写真ばっかり撮ってて説明を聞いてないって言われた事とかね^^
Posted by mu.choro狸 at 2010年10月21日 10:50
語り部さん
いつだったか弥五郎どんを見に行ってましたね^^;
ジェロはすごい人気だったようです。
いつだったか弥五郎どんを見に行ってましたね^^;
ジェロはすごい人気だったようです。
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年10月21日 16:20

mu.choro狸さん
抜かりないというか、、必死です
抜かりないというか、、必死です
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年10月21日 16:31
