2010年05月24日
レトロな町並み

昭和7年に建てられた杉村金物本店は、今では珍しい木造三階建て
レトロな雰囲気
油津には、昭和の香りがプンプンする通りがあります
昭和の始めから太平洋戦争が始まる16年頃にかけて
油津は空前のマグロ景気に湧いた
カメラ Canon EOS 50D
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 10
ISO感度 100
焦点距離 24.0mm
画質(圧縮率) RAW
自由気ままな日頃の様子をブログにしています。
保険屋おじちゃんのPhoto Diary
見たよ。。の合図にポチットよろしく
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 15:49│Comments(4)
│街並み
この記事へのコメント
とてもステキですね!
壊さずずっと残して欲しいです。
油津をゆっくり散策してみたいです。
壊さずずっと残して欲しいです。
油津をゆっくり散策してみたいです。
Posted by noinoi
at 2010年05月24日 20:39

油津にこんな場所があるんですね
知りませんでした(^○^)
撮影の風景としてはバッチリです
口蹄疫の影響が終息してきたらここに写真撮りにきたいです(^○^)
知りませんでした(^○^)
撮影の風景としてはバッチリです
口蹄疫の影響が終息してきたらここに写真撮りにきたいです(^○^)
Posted by 語り部 at 2010年05月25日 08:54
noinoiさん
宮崎にお帰りの際は是非油津にもお越しください。
宮崎にお帰りの際は是非油津にもお越しください。
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年05月25日 14:28

語り部さん
口蹄疫の影響で、総会や会合など4つほどスケジュールが飛んでしまいました。
終息したら油津にもお越しください。
口蹄疫の影響で、総会や会合など4つほどスケジュールが飛んでしまいました。
終息したら油津にもお越しください。
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年05月25日 14:31
