2010年10月12日
お茶会

EF24-105mm f/4L IS USM
毎年頂く
飫肥、願成就寺のお茶
おまんじゅうをのせた柿の葉は
どんなお皿より上品
樹齢300年をこすウスギモクセイ
ほのかに香るウスギモクセイの下で頂くお茶は格別
今年は、8日~10日にお茶の振る舞いがありましたが
咲き始めたウスギモクセイは9日の雨で止まったようで
蕾のお茶会でした
ここは、金木犀、銀木犀も同じころに見ごろを迎えます。
今週末が見ごろのようです
飫肥城下祭りとかさなって、ちょうどいいですね。
見たよ。。の合図にポチッとよろしく
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 14:58│Comments(8)
│グルメ
この記事へのコメント
ホント、よく見ると柿の葉なのですねw
なんとも言えない色合いで 茶会の間も秋を感じられる色ですね。
なんとも言えない色合いで 茶会の間も秋を感じられる色ですね。
Posted by jap at 2010年10月12日 16:51
はぁ、素敵。
柿の葉ってオシャレな色ですね。
お茶のグリーンと葉っぱのオレンジがいいですね。
お菓子が美味しそうです^^
柿の葉ってオシャレな色ですね。
お茶のグリーンと葉っぱのオレンジがいいですね。
お菓子が美味しそうです^^
Posted by テリエ
at 2010年10月12日 19:22

お茶会とは
また風情のある(^○^)
今週末が飫肥城下祭りですね
天気しだいでは行こうかと思っています(^○^)
また風情のある(^○^)
今週末が飫肥城下祭りですね
天気しだいでは行こうかと思っています(^○^)
Posted by 語り部 at 2010年10月13日 10:05
japさん
そうなんです^^;
ニスで固めたら綺麗な器になりそうです。
そうなんです^^;
ニスで固めたら綺麗な器になりそうです。
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年10月13日 15:37

テリエさん
毎年頂きに行くのですが
本当に癒されるひと時ですv^^v
毎年頂きに行くのですが
本当に癒されるひと時ですv^^v
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年10月13日 16:55

語り部さん
ぜひ、お越しください。。
楽しみにしています
連絡くださいね.
上のメールで、携帯に直接届きますので^^;
ぜひ、お越しください。。
楽しみにしています
連絡くださいね.
上のメールで、携帯に直接届きますので^^;
Posted by トウカイピア竹平
at 2010年10月13日 16:58

10日の日に飫肥に行ったので、是非、願成就寺のきんもくせい祭りとお茶会行きたかったんですよね。でも、列車や諸々あり、行けなく泣き泣き?帰りました。
あー行きたかった。
あー行きたかった。
Posted by ぐりーんざうるす1号
at 2010年10月14日 16:34

ぐりーんざうるす1号さん
お茶はいただきましたが、花はまだでした。
今週末あたり、リベンジしてみてください^^v
お茶はいただきましたが、花はまだでした。
今週末あたり、リベンジしてみてください^^v
Posted by トウカイピア竹平 at 2010年10月14日 22:14