スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月13日

公民館の灰掃除だ!

地区青年部が集合して公民館の灰掃除です
広い屋根に降った灰は先日の雨で雨どいにビッシリ
屋根に残った灰は昨日の強風でほとんど吹き飛んでいました
仕事がクレーン車のオペレーターまでいるので、とってもはかどります

私の仕事では梯子をしっかり押さえるくらい。

会社や公民館はみんなで協力してキレイになったけど、自宅の掃除が大変です。

  

Posted by トウカイピア竹平 at 17:54Comments(0)

2011年02月12日

早朝撮影会

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!


加藤先生のITセミナー、そして懇親会!
さらに、いつものように写真撮影会!
しかし今回は、いつもと違う。



日南黒潮市場の古澤さんから、懇親会の翌朝撮影会をやりましょうとお誘いを受けた。
しかし、今回はどうだろう。
日南市内は灰だらけだし、天気もあまり期待できない^^;

それよりも何よりも、二日酔いに勝てるかが一番心配叫び



6時30分、トウカイピアあんしんひろばに集合↑

と約束して、一次会で解散クラッカー

のつもりが、
私は、行きたくはなかったのですが・・・・^^;
遅れてきた茸蔵があまりにも、飲み足りないみたいなので・・・、
仕方なし、本当に仕方なし、、安藤書房の別府さんと三人で。。。

笑いっぱなしで、、気が付けば、12時を回ってるじゃないですか叫び




何とか、起きられました!
飫肥に行く予定だったのですが、
雲が薄くて、朝焼けしそう、、と言うことで猪崎鼻に急遽変更
やはり、ここも灰だらけ。

期待したように、朝焼けも無く
なんとも、しょぼい写真となりました^^;



今回は
山元酒店の諸井さんも参加していただき
四人で楽しい撮影会となりました。

また行きましょうね^^v

  


Posted by トウカイピア竹平 at 18:40Comments(4)風景・自然

2011年02月12日

強風に舞い上がる火山灰

朝から窓ガラスがガタガタと揺れる。
また、空振かなと、起きだして外を見ると、ものすごい風が吹いています。
県内でも、雪が降っていると報じています。

のんびりコーヒーを飲んでいると
お客様からの電話です。







会社に出てきて、ちょっと仕事をさせていただきました。^^;
外は、強風にあおられて、火山灰が舞い上がっています
今日はマスクは絶対必要ですね。
皆さん、お気を付けください。

そんな中、ボランティアの方たち(建設業の方?)が、
道路の清掃をなさっていました。

ありがたいです。

終わったら、自宅の掃除の続きです。



しばらくは、本格撮影、行けませんアセアセ
  


Posted by トウカイピア竹平 at 10:04Comments(0)写真日記

2011年02月11日

twitter

三連休最初の日は、なんだか忙しかった^^;

雨が降ったために、雨どいに積もった灰が固まりはしないかと
ベランダから、掃除を始めた。

ベランダも灰だらけ。。。

雨どいの掃除役は、息子にお願いしたが、、、
ベランダのないほうの屋根をどうしたものか、考えてしまう。

そうすると、11時過ぎにはまた空振が、日南には降灰しなかったが
いつまで続くのだろうか、






先日の経営革新ITセミナーのおかげで
ツイッターの面白さが、少しわかった気がした。

情報を発信することもそうだが、飛び交う情報を拾う面白さも。

2月になって、確定申告もやらなければならない
無事、3連休初日に準備完了!

今日はつぶやく暇もなかった^^;

今をつぶやき、ブログで記録する
日記はいつも三日坊主だったのに、
ブログは3年以上続いている。


だんだん面白くなってきた
  


Posted by トウカイピア竹平 at 23:55Comments(0)ひとりごと

2011年02月10日

経営革新を活性化させるWeb、IT戦略セミナー

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!





静岡の(有)アイ・リンク・コンサルタント 加藤忠弘先生のセミナーです
日南商工会議所主催のセミナーに参加しました。

加藤先生の講義を受けるのは3年目
毎回IT戦略は確かに勉強になります





写真大好き人間の私は先生の写真うんちくにも興味津津。


商工会議所の岩下さんから紹介されてスタートしたIT勉強会
ブログを書き始めて4年目突入!
そして、会社のホームページも作って・・

「有限会社トウカイピアと聞いても、何をやってる会社なのかわからない」
と言われたのが、きっかけでした

宣伝のためにはチラシを入れたり、メディアを使ったりと大変ですが
お金をかけずに、毎日ブログを書くこと、アクセスを増やしていくことで
たくさんの皆さんにトウカイピアを知っていただくきっかけになったと思います。

はじめは、うっとうしかったのですが、だんだん興味がわいてきました
写真談義になったものだから、もう楽しくて仕方がありません。
毎日、写真を撮り続け、少しは上達したかな?なんて思っております。

そして、Googleの検索で
「日南市 ・ 保険」 と検索すれば
トップにあんしんひろばトウカイピアがヒットするようになり
最近では、ネット検索で見て来ましたとご予約も頂くようになりました。

「継続は力なり!かな?」って思います。






午後2時から6時までのセミナー終了後は
これまた楽しみな

ビーーーーーーール!!

懇親会です。

商工会議所のお隣にある
居酒屋 炭火。

にぎやかに夜は過ぎて行きました。



翌朝は、加藤先生と早朝撮影会カメラ



  


Posted by トウカイピア竹平 at 17:14Comments(0)写真日記

2011年02月09日

Happy Birthday to Marino

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!


2月8日は娘②の誕生日。






娘②も17歳。とっても素直な娘に育ってくれました拍手

いつも、お父さんに付き合ってくれてありがとう。

仕事をちょっと早めに終わらせて、帰ってきたお母さんの手作りチーズケーキ。
炊飯器で、作ってデコレーションもないけれど
かわいいロウソクを17本立てて、お祝いです

外は、雨も上がり、すごーいきりの中です。


  


Posted by トウカイピア竹平 at 12:00Comments(3)写真日記

2011年02月08日

火山灰の被害

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!


2月6日気象庁によると、16:30噴火終了。18:09噴火、18:39噴火継続。
つまり、16:30~18:09の99分だけ噴火がなかったということだってさ。
いまは噴火継続中。騒々しいことだ。

今日は雨も降り出して、土石流も心配ですが、大した雨にはならなかったようです。






昨年、売れ残りを最終処分価格で購入したハイビスカス。
冬になっても、それなりにきれいな花をつけてくれていました。
それがどうでしょう叫び






灰が積もり、流しても、また降ってくる。
ついに、枯れ始めてしまいました。
今年は、きれいな花をつけてくれるでしょうか?

ちょっと、心配です。


露地野菜は全滅でしょうね、、、きっとダウン
  


Posted by トウカイピア竹平 at 19:38Comments(1)植物・花