
2011年02月21日
神宮の杜
いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!
2/18 金曜日。
娘①の通う、南九州短期大学の保護者会役員会なるものに出席のため
宮崎市内まで行ってきました。

普段は、もちろん車で行くのですが、懇親会があるので、今回はJRで行きました。
アルバイトに行く娘①と同じ列車です。
車なら1時間余りで行くのですが、JRだと
4時からの会議に間に合わすためには日南駅発12時59分!
なんと3時間前に出発
日南人はJR日南線を「汽車」と言います。ディーゼル単線なので、電車ではない。
今回は「12時の汽車で行きます。」(12時台の列車)
だって、次は15時02分、なんと2時間後なんですから

そのうえ、12:59の汽車は南宮崎止まり!
目的地は「宮崎神宮駅」南宮崎から2駅目。
南宮崎駅に近づくと、車内アナウンスが、、
「宮崎駅までの方は向かい側の特急列車にお乗りください。特急券は必要ありません。」
宮崎神宮駅には特急が止まらないので、宮崎駅で次の電車を30分ほど待ちます。

宮崎神宮駅に到着したのは3時過ぎてます^^;
さあ! ここからは大学まで30分ほど歩きますが、
宮崎神宮の中を突っ切っていきます。
神宮の杜では、丁度春の植木市をやっていましたが、
見ている時間はありません。
神宮の杜入口には、「死んだ鳥に絶対に触れないでください。」との張り紙があります。
こんなところにも鳥インフルエンザの恐怖が迫ってきています。
ここには、野生の鶏がたくさんいますから。
最初に誰かが放置して、繁殖したのかもしれません。
高級なウコッケイもたくさんいました。

杜の道を歩いていると、猫にも数匹出会いました。
こちらも、捨て猫のようです。
3匹のよく似た猫が、近くを通る私に警戒することもなく
カメラのレンズを向けても微動だにしません。

宮崎神宮です。
参拝しようかと思いましたが、会議に間に合うか心配だったのでスルーしてしまいました。
のんびり構えていて、巫女さんが中央を歩いている姿を見過ごしてしまいました。
45分ぐらいかけて、久しぶりに歩きました。
宮崎は、本当に交通の便の悪いところだなあと実感します。
日豊本線も単線だし、高速道路は途切れ途切れ、
いつになったら繋がるのやら・・・・
1枚目の梅は、宮崎神宮社務所の横のしだれ梅です。
娘①の通う、南九州短期大学の保護者会役員会なるものに出席のため
宮崎市内まで行ってきました。

普段は、もちろん車で行くのですが、懇親会があるので、今回はJRで行きました。
アルバイトに行く娘①と同じ列車です。
車なら1時間余りで行くのですが、JRだと
4時からの会議に間に合わすためには日南駅発12時59分!
なんと3時間前に出発

日南人はJR日南線を「汽車」と言います。ディーゼル単線なので、電車ではない。
今回は「12時の汽車で行きます。」(12時台の列車)
だって、次は15時02分、なんと2時間後なんですから


そのうえ、12:59の汽車は南宮崎止まり!
目的地は「宮崎神宮駅」南宮崎から2駅目。
南宮崎駅に近づくと、車内アナウンスが、、
「宮崎駅までの方は向かい側の特急列車にお乗りください。特急券は必要ありません。」

宮崎神宮駅には特急が止まらないので、宮崎駅で次の電車を30分ほど待ちます。

宮崎神宮駅に到着したのは3時過ぎてます^^;
さあ! ここからは大学まで30分ほど歩きますが、
宮崎神宮の中を突っ切っていきます。
神宮の杜では、丁度春の植木市をやっていましたが、
見ている時間はありません。
神宮の杜入口には、「死んだ鳥に絶対に触れないでください。」との張り紙があります。
こんなところにも鳥インフルエンザの恐怖が迫ってきています。
ここには、野生の鶏がたくさんいますから。
最初に誰かが放置して、繁殖したのかもしれません。
高級なウコッケイもたくさんいました。

杜の道を歩いていると、猫にも数匹出会いました。
こちらも、捨て猫のようです。
3匹のよく似た猫が、近くを通る私に警戒することもなく
カメラのレンズを向けても微動だにしません。

宮崎神宮です。
参拝しようかと思いましたが、会議に間に合うか心配だったのでスルーしてしまいました。
のんびり構えていて、巫女さんが中央を歩いている姿を見過ごしてしまいました。
45分ぐらいかけて、久しぶりに歩きました。
宮崎は、本当に交通の便の悪いところだなあと実感します。
日豊本線も単線だし、高速道路は途切れ途切れ、
いつになったら繋がるのやら・・・・
1枚目の梅は、宮崎神宮社務所の横のしだれ梅です。