2010年03月28日
春の風景・小布瀬の滝
天気がいいとじっとしていられないですね^^;
土日は特に、、朝早くからウロウロ。。
コメントを頂いた皆さん。。お返事が遅くなってごめんなさい。
さすがに年度末。平日も仕事に追われる毎日です。。
天気の良かった昨日は、朝から晩まで被写体探して日南市内をうろうろしておりました。
まず向かったのは、小布瀬の滝。

ちょっと寒いです。カメラ持つ手が冷たく感じます。
逆光ぎみで、川の流れがキラキラと輝いてとてもきれいです。
おっとハトに気を取られて、、電線に全く気付いていませんでした(;一_一)

滝入口のはもうすっかり春です。
水芭蕉に似てますが、、なんでしたっけ??
誰か、教えてください^^;

水温む池には桜の花びらが風に吹かれてくるくると流れ。
その影の下にはオタマジャクシが元気に泳いでいます。

小布瀬の滝を見つめている小さなお地蔵さんは、お猿さんのように見えます。
両側に犬を従えて、、犬猿の仲は良い関係なのですね。きっと(^^♪

マイナスイオンをたくさん出してくれている小布瀬の滝の周辺は、
たくさんの水しぶきのせいでしょうか?
湿気が多いおかげで、お地蔵さんも、大きな石も、、古木もすべてがびっしり苔むしているのです。

なんと、鮮やかなことでしょう。。
木漏れ日で楓の古木の一部分だけに光が射しています。

苔むした楓の古木は、あたかも小布瀬の滝の見張り役といった風貌で、
長年、滝を守って来た貫禄を感じさせます。
深呼吸をしていると、、近くで・・・・・
パーーン
イノシシを追う猟銃の音でしょうか??
すぐそこで聞こえました。。
ここは民家も近いので大丈夫とは思いますが、、あたりを見回すと、イノシシが掘った穴らしきものが・・・
早々、、退散!!
撮影日: 2010.3.27
カメラ : Canon EOS 50D
レンズ : Canon EF 24-105 F4L
土日は特に、、朝早くからウロウロ。。
コメントを頂いた皆さん。。お返事が遅くなってごめんなさい。
さすがに年度末。平日も仕事に追われる毎日です。。
天気の良かった昨日は、朝から晩まで被写体探して日南市内をうろうろしておりました。
まず向かったのは、小布瀬の滝。
ちょっと寒いです。カメラ持つ手が冷たく感じます。
逆光ぎみで、川の流れがキラキラと輝いてとてもきれいです。
おっとハトに気を取られて、、電線に全く気付いていませんでした(;一_一)
滝入口のはもうすっかり春です。
水芭蕉に似てますが、、なんでしたっけ??
誰か、教えてください^^;
水温む池には桜の花びらが風に吹かれてくるくると流れ。
その影の下にはオタマジャクシが元気に泳いでいます。
小布瀬の滝を見つめている小さなお地蔵さんは、お猿さんのように見えます。
両側に犬を従えて、、犬猿の仲は良い関係なのですね。きっと(^^♪
マイナスイオンをたくさん出してくれている小布瀬の滝の周辺は、
たくさんの水しぶきのせいでしょうか?
湿気が多いおかげで、お地蔵さんも、大きな石も、、古木もすべてがびっしり苔むしているのです。
なんと、鮮やかなことでしょう。。
木漏れ日で楓の古木の一部分だけに光が射しています。
苔むした楓の古木は、あたかも小布瀬の滝の見張り役といった風貌で、
長年、滝を守って来た貫禄を感じさせます。
深呼吸をしていると、、近くで・・・・・
パーーン
イノシシを追う猟銃の音でしょうか??
すぐそこで聞こえました。。
ここは民家も近いので大丈夫とは思いますが、、あたりを見回すと、イノシシが掘った穴らしきものが・・・
早々、、退散!!
撮影日: 2010.3.27
カメラ : Canon EOS 50D
レンズ : Canon EF 24-105 F4L
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 11:58│Comments(0)
│写真日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。