
2011年04月06日
新緑の飫肥城下
いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!
城下町飫肥は新緑の季節です。

豫章館の裏手にある茶室のほうに向かいます
桜もさることながら、楓も新緑であふれています。

飫肥藩主の伊東祐帰(すけより)が知事に任ぜられて、城内よりこの屋敷に移りました。
その時、邸内にあった数百年を経た大楠にちなんで豫章館と名づけ、今もその名が通用しています。

茶室に通じる小道には筍が顔をのぞかせています^^;

南国日南のお城の庭には大きなソテツもあって
その根元にはハナニラがたくさん咲いていました。
ソテツの写真を撮り忘れていました^^;

豫章館の裏手にある茶室のほうに向かいます
桜もさることながら、楓も新緑であふれています。

飫肥藩主の伊東祐帰(すけより)が知事に任ぜられて、城内よりこの屋敷に移りました。
その時、邸内にあった数百年を経た大楠にちなんで豫章館と名づけ、今もその名が通用しています。

茶室に通じる小道には筍が顔をのぞかせています^^;

南国日南のお城の庭には大きなソテツもあって
その根元にはハナニラがたくさん咲いていました。
ソテツの写真を撮り忘れていました^^;