2010年03月25日
春だ!!みんな動き出せ!
晴れの日が少ないので、連休に撮りだめした写真の総ざらえです。

かわいいナルシスの群生^^;
といっても、お向かいの駐車場に植えてあるのですが、、毎年毎年、確実に増えて行きます。
この、水仙はとってもいい香りをはなっていますよ。
すぐそばをJR日南線の線路があります。
そう、1時間に1本の^^;

この土手の間の溝に30分ほどはまっていました^^;
なぜって^^;

タラの木が5・6本植えてあって、、立派なタラの芽が出ています。
ご近所さんが植えてるんでしょうね、、取ったら怒られますよ~~!!
これなら大丈夫??

この溝を見ていたら、、ワラビ発見。。
摘み取るほどはありませんでした^^;
残念!!
で・・・・・・。

狭い溝にはまりこんで、、ワラビを狙います。
背中には、、次々と踏切を通過していく車からの視線が突き刺すように感じられます。。
もう^^; そんなのは全然平気だも~~ん。

テントウムシに出会ってしまいました。
昆虫写真って、難しいですよね。。
被写界深度が浅すぎると、目にピントがなかなか来なくて苦労しました。
ていうか^^; 合ってませんし;;
もう少し絞ってもよかったのでしょうか?(-。-)y-゜゜゜
もっと練習ですね。
マクロは花に虫がいた方が面白いですよね ^^v
かわいいナルシスの群生^^;
といっても、お向かいの駐車場に植えてあるのですが、、毎年毎年、確実に増えて行きます。
この、水仙はとってもいい香りをはなっていますよ。
すぐそばをJR日南線の線路があります。
そう、1時間に1本の^^;
この土手の間の溝に30分ほどはまっていました^^;
なぜって^^;
タラの木が5・6本植えてあって、、立派なタラの芽が出ています。
ご近所さんが植えてるんでしょうね、、取ったら怒られますよ~~!!
これなら大丈夫??
この溝を見ていたら、、ワラビ発見。。
摘み取るほどはありませんでした^^;
残念!!
で・・・・・・。
狭い溝にはまりこんで、、ワラビを狙います。
背中には、、次々と踏切を通過していく車からの視線が突き刺すように感じられます。。
もう^^; そんなのは全然平気だも~~ん。

テントウムシに出会ってしまいました。
昆虫写真って、難しいですよね。。
被写界深度が浅すぎると、目にピントがなかなか来なくて苦労しました。
ていうか^^; 合ってませんし;;
もう少し絞ってもよかったのでしょうか?(-。-)y-゜゜゜
もっと練習ですね。
マクロは花に虫がいた方が面白いですよね ^^v
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 20:17│Comments(0)
│散歩