2010年09月02日
出の山湧水

EF24-105mm f/4L IS USM
8月27日朝、出の山公園に行ってみました。
前日の夕方に小林入りして、
夜、美味しい魚とビールを頂き
早朝のセミナーでお話をさせていただきました^^;

EF24-105mm f/4L IS USM
経営者モーニングセミナーが終わったのが朝7時
朝食を済ませ、日南に向けて出発です。
もちろん仕事もあるのですが
せっかく、小林まで来たのですから、、、
しかしながら、あいにくのドン曇り

淡水水族館などもオープンまでまだまだ時間があるし・・・・

EF24-105mm f/4L IS USM
霧島山麓の湧水群の一つで周辺には多様な生き物が生息しています。
特に5月ごろはすごい数のゲンジボタルが飛び交います
この写真の中にも20頭ほど蝶やハグロトンボがいるのですが
小さくて分からなくなっちゃいました

なんだか天気が安定しなくて、ときおりスコールのように雨が落ちてきます
早々、引き上げることに・・・・
すると、おじさんから「どちらからですか?」
と声をかけられました
写真を撮っている間にも、たくさんの人が湧水を汲みに訪れていました
見たよ。。の合図にポチッとよろしく
応援クリックをお願い致します。
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
見たよ!! の合図にポチッとよろしく
Posted by トウカイピア竹平 at 16:38│Comments(5)
│風景・自然
この記事へのコメント
我が地元^^
最近、出の山公園に行ったのはJapさんとホタル撮りに行った時です・・・
日南に行った時は遊びに行きますので、いろいろ教えて下さい。
最近、出の山公園に行ったのはJapさんとホタル撮りに行った時です・・・
日南に行った時は遊びに行きますので、いろいろ教えて下さい。
Posted by dai at 2010年09月02日 17:56
日南にも来るんですか??
是非お寄りくださいね
是非お寄りくださいね
Posted by トウカイピア竹平 at 2010年09月03日 10:41
セミナー終了が朝の7時?寝てないの?
綺麗な水ですねぇ。そんなところでないとホタルは生きていけないんでしょうからね。ステキな場所がいっぱいありますね。
綺麗な水ですねぇ。そんなところでないとホタルは生きていけないんでしょうからね。ステキな場所がいっぱいありますね。
Posted by mu.choro狸 at 2010年09月03日 10:48
mu.choro狸さん
朝を制する者は1日を制す!!
社長さん達が集まるモーニングセミナーは朝6:00から・・・
役員さんたちは5:30からです。
朝を制する者は1日を制す!!
社長さん達が集まるモーニングセミナーは朝6:00から・・・
役員さんたちは5:30からです。
Posted by トウカイピア竹平 at 2010年09月03日 11:00
お疲れさまです、会議の後のリフレッシュタイムですか、
まだまだ暑く安定しない天候が続きますね。
まだまだ暑く安定しない天候が続きますね。
Posted by yojiro at 2010年09月04日 09:41