2010年12月22日

夢広場の屋台とイルミネーション

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!



写真は2010.12.17撮影



娘②が修学旅行から帰って来る日
6時に迎えに行った

妻は仕事で帰りが7時過ぎになるし
着替えたばかりの娘②を無理やり引っ張って、夢広場に出かけた

実は、日南市の観光課から 「竹平さん、堀川夢ひろばの写真使わせてください。」
と、依頼があったのですが、不覚にもまだ撮ってなかったので、
何度も、通っているのです





市の観光パンフレットに使いたいとか^^;
予算がないので、タダで撮ってもらえないかと、白羽の矢がたったわけだ笑い

でも ブルーの地味なイルミは、、数も少ないし難しいです




平日とあって、ちょっとさみしいですが
パラパラと見物客は集まってきます

常設の屋台が設置されていて、いい雰囲気で飲めるのですが
博多の川沿いのようにはいきません。

皆さん、寒いかもしれませんが出てきませんか?







土日ならもう少しお客さんもいるのかな?
写真撮った後に、若いグループがたくさん来てくれました。

男の子が頑張って、路上ライブウをやってました
お客さんがいないので、娘と二人で観客になって、拍手

市内の高校1年生なんだそうです

頑張ってね音符







娘は、箸巻きお好み焼きを、私は、晩酌の肴に宮崎地鶏と焼きイカを買って・・・

駐車場に戻ると、私の車の後ろにピッタリくっちている車が・・・
出られないじゃないですかアセアセ

夢見橋を何度も往復して、
やっとのことで、屋台でくつろいでいる女性と判明キラキラ

まいっちゃいました。


25日にはイベントがあるようです。
皆さん、夢広場に集合ですよ!!!

詳しくは、こちらです















  


Posted by トウカイピア竹平 at 18:45Comments(2)季節

2010年12月21日

夢広場のイルミネーション

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!




12月に入って、あちこちでイルミネーションが瞬きはじめましたね
夢広場にも今年はイルミネーションが・・・

でも、個人的にはブルーは嫌いです^^;
なんだか、暗いし冷たい感じだし、、

ちょっとチャッチイかな・・?(ゴメンナサイ)





堀川運河に揺れる光は綺麗だと思いますよ

今回は夕刻、まだ空が見える時間帯を撮影してみました
しばらく撮っていると、カメラとレンズの間に埃が入ったらしく
黒い影が写りこんだので、中止しました




屋台も造られ、焼鳥、串揚げなどをいただけます。
車を置いて来たほうがよさそうです^^;

25日には、イベントもあるようです。
花火も上がるんですって拍手


でも、この日は別の予定が、、、、(涙


  


Posted by トウカイピア竹平 at 18:48Comments(0)街並み

2010年12月20日

忘年会での こぼれ話

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!







宮崎市内のある「隠れ里の懐石料理 わらしべ」 での忘年会^^;
入口には、日本庭園みたいになていて、高級って感じのお店です。

夫婦同伴の忘年会で、ホテルでも予約しようかと思っていたのですが、
家内が運転して帰るって言うので、、、


今日は、久しぶりの御馳走を頂きました。
妻 「あなたは、いつも美味しいもの食べてるんですね!」  と言いながら・・・

松茸の土瓶蒸しが出てきたときのことです

私は、お酒を頂きながらなので妻よりも食べるスピードが遅かったのです
そして、土瓶蒸しのお出汁を杯で飲んでだら


妻が 「松茸を頂戴」 というのです

私 「え~ちょっと待ってよ、、めったに食べたられないのに」

すると妻 「これ! エリンギ でしょ」大泣き


なんでだよ~~~



そういえば以前、 蛍の名所 に行った時も
数万匹飛び交うホタルを目の前にして

「ホタルはどこにいるの?」 ‘@@”
「イルミネーションかと思った」    


たのし~い  妻です^^;


  


Posted by トウカイピア竹平 at 18:35Comments(0)グルメ

2010年12月19日

飫肥散策のあと


娘1と飫肥城下町<食べ歩き・町あるき>を楽しんできました。
生まれ育った日南の町、灯台もと暗しですね。
おもてなしの気持ちは暖かで、とってもいい町でした
写真と一緒に後日ブログに書くとして…

帰りに,高校生時代によく通った、上海ラーメン

懐かしい味は健在!
とっても美味しかった!!




  


Posted by トウカイピア竹平 at 17:06Comments(2)グルメ

2010年12月18日

近場でもよく見ると

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!



今日は、とってもいい天気の土曜日!!
何処かに写真撮りに行きたい気分ですが、会社で一人ピコピコやってます。

あと、お二人で終わります。

待ってる間にブログ更新!!!







写真は2010.12.5撮影

先週も抜けるような青空でした。今日も、こんな感じの青空です。

ブログネタはないが、時間もあまりとれないときは
南郷のトロピカルドーム or 飫肥ですね^^;

今回はトロピカルドーム

写真からは想像つかないほど寒かったんです、
このせいかどうかはわかりませんが、翌日からダウンしたんですから^^;

ドームの中に入ると気温も湿度も高くて
カメラのレンズも眼鏡も一気に曇ってしまいます








トロピカルドームとは言ったものの、冬はやっぱりさびしいです。
でも、ユーチャリスが元気に咲いていました。


明日は飫肥を散策してみましょう。




  


Posted by トウカイピア竹平 at 15:09Comments(0)風景・自然

2010年12月17日

クリスマスにも見てほしい日南海岸の風景

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!


写真は2010.12.5撮影のトロピカルドーム



日南には素敵な場所がたくさんありますよね・・・、でも・・・・
先日お会いしたプロ写真家の河口信雄さんとの話を思い出しました。
さすがに世界中の観光地を取材している人の視点は違うなと思ってしまいます。

日南でも、いろんな人たちが「町おこしや活性化」と頑張っている。
確かに、飫肥は観光客も増えて、元気が出てきたようです。

クリスマスの季節になると、あちこちでイルミネーションがきらめきだす。
日南市内でも、公園や街路樹にイルミネーションが瞬き始めました。

心なごませてくれるイルミネーションも都会に比べるとあまりにも品祖ではないか?
自己満足の世界ならそ、れもありかな^^;


感動定期なイルミネーションは都会にはかなわない・・・が、

とっても素敵なクリスマスを演出してくれる場所がある

日南海岸にしかない風景。






写真は2009.12.19撮影

先月も一度のせましたが、改めて見ると凄い景色ですよね。
もっと、こんな景色を、クリスマスに売り出せばいいのに、
行政のお金をかけてイルミネーションも結構ですが
こんな風景をもっと手入れすればいいのに、なんて考えてしまいます。




道の駅なんごうを散歩するたびに思います。
5月下旬から咲き始めるジャカランダ
おそらく日本中探しても2000本ものジャカランダが咲く場所なんてないと思う。
もし、あるのなら教えていただきたい。



写真は2010.6.6撮影

日南市をジャカランダの町にしたらどうだろうか?
街路樹や河川敷にジャカランダが咲き誇ったら、素敵じゃありません?
梅雨時期に、たくさんの観光客に来てもらって。。。

桜は全国に掃いて捨てるほど名所があるでしょう?

初夏はジャカランダ、冬はポインセチア。ブーゲンビリアもいいよね。
そんな街づくりを考えてみませんか?

夢が膨らんできました^^v

そうでもしないと、数年後には日南市まで高速道路も伸びてきて
便利にはなるけれど、日南市民が宮崎にお買い物に行くのに便利なだけでは困ります。
大勢の観光客に素敵な日南を見てもらうのに便利な高速道路にしなけりゃね。




  


Posted by トウカイピア竹平 at 15:27Comments(6)風景・自然

2010年12月16日

道の駅 なんごう

いつもご覧いただきありがとうございます。
保険のあんしんひろば、トウカイピア竹平の写真ブログへようこそ!!


写真は2010.12.5撮影




よい天気の日曜日でした。

日南農林、日南工、日南振徳商高の閉校記念行事「ありがとう3高校そして未来へ!」
という行事が南郷ハートフルセンターで開催されたので
妻を送って行きました。

娘が討論会に登壇したのです・・・が
チケットが1枚しかなく、私は道の駅で時間つぶすことになったのです。

ちなみにリンク先の写真の左から4人目が娘です拍手


道の駅なんごうはネタがない時には重宝しますね^^;
天気のいい日は景色は抜群だし!!

雨の日でもドームがあって、、



でもこの日、途中で緊急呼び出しだあって、あわてて帰ることに
ちょこっとしか写真撮れませんでした^^;



  


Posted by トウカイピア竹平 at 14:40Comments(2)風景・自然