
2010年03月14日
イケメン天草四郎を探せ
さてさて、今度は天草方面に向かうことにします。
なんだか、、天気予報はよい方に外れたようで、天草地方は薄曇り^^v

天草五橋をの1号橋を通過してしばらく走ると天草四郎メモリアルホール。
駐車場に入ると
忠犬ならぬ駐犬 が・・・??
車が入ってくるなり空ている駐車スペースの真ん中にしっかりお座りしています。
赤ちゃんを産んだばかりなのか大きなおっぱいをブラブラさせて^^;
なんか食べ物でも欲しがっているようです。

100以上の島々が点在する天草地方は古くからキリシタンが多いことで知られる。
天草四郎で有名な島原の乱で追われた隠れキリシタンが信仰を守り続けた地で、不似合いな場所に立派な教会が建っている。

入り江の奥まった高台にある、大江天主堂。
キリスト教徒ではないけれど・・・、、礼拝堂に入るとその装飾の美しさに感動。。
しかし写真撮影は禁止されていました。
すこし、青空も見えてきました。

今度はほど近い小さな漁村に

ひなびた漁村の民家の中に不思議に調和した﨑津天主堂。

散歩中なのかな^^v

小高い丘にシンボリックに立っている教会とは違うイメージの教会の中には行ってみてビックリ!!
この教会は畳が敷いてあるのです。

ここも教会内部の撮影は禁止。。残念です。

小さな駐車場のそばには神社の鳥居があり、そこをくぐって一気に登る丘の上の展望台に登ってみました。
もちろん妻は車で待っていましたけど^^;

ここからの眺めは素晴らしく、羊角湾と東シナ海の眺望を望むことができるのです。
娘たちと三人でヒーヒー言いながら、、膝をガクガクさせながら登った甲斐がありました。

山桜も満開ですね。
さあ、これから5時間ほどかけて、、、帰ります。。
この辺からですよ喉が痛くなってきたのは、、
すこしハードで、、疲れちゃいましたね^^;
なんだか、、天気予報はよい方に外れたようで、天草地方は薄曇り^^v

天草五橋をの1号橋を通過してしばらく走ると天草四郎メモリアルホール。
駐車場に入ると
忠犬ならぬ駐犬 が・・・??
車が入ってくるなり空ている駐車スペースの真ん中にしっかりお座りしています。
赤ちゃんを産んだばかりなのか大きなおっぱいをブラブラさせて^^;
なんか食べ物でも欲しがっているようです。
100以上の島々が点在する天草地方は古くからキリシタンが多いことで知られる。
天草四郎で有名な島原の乱で追われた隠れキリシタンが信仰を守り続けた地で、不似合いな場所に立派な教会が建っている。
入り江の奥まった高台にある、大江天主堂。
キリスト教徒ではないけれど・・・、、礼拝堂に入るとその装飾の美しさに感動。。
しかし写真撮影は禁止されていました。
すこし、青空も見えてきました。
今度はほど近い小さな漁村に
ひなびた漁村の民家の中に不思議に調和した﨑津天主堂。
散歩中なのかな^^v
小高い丘にシンボリックに立っている教会とは違うイメージの教会の中には行ってみてビックリ!!
この教会は畳が敷いてあるのです。
ここも教会内部の撮影は禁止。。残念です。
小さな駐車場のそばには神社の鳥居があり、そこをくぐって一気に登る丘の上の展望台に登ってみました。
もちろん妻は車で待っていましたけど^^;
ここからの眺めは素晴らしく、羊角湾と東シナ海の眺望を望むことができるのです。
娘たちと三人でヒーヒー言いながら、、膝をガクガクさせながら登った甲斐がありました。
山桜も満開ですね。
さあ、これから5時間ほどかけて、、、帰ります。。
この辺からですよ喉が痛くなってきたのは、、
すこしハードで、、疲れちゃいましたね^^;